こんにちは!今日は、キャンプで手軽に楽しめる甘いデザート、「白玉棒を焼いて作るあんこ餅」をご紹介します。
外は香ばしく、中はもちもちの食感が魅力のデザートです。
焚き火やグリルで焼くだけだから、ほんとに簡単なのに、ほっこり幸せな味わいになりますよ♪
材料(1人分〜)
- 白玉棒 … 適量
- あんこ … 適量
- 竹串(あれば) … 数本

作り方(シンプルに美味しく)
- 白玉棒を食べやすい幅(約2 cm程)にカットします。
- 竹串に刺せそうならチャレンジ!割れやすいので慎重に。無理なら直接焼いてOKです。
- 焼き網や焚き火の火で、白玉棒を香ばしく焼き色がつくまでじっくり温めます。
- 焼きあがった白玉棒に、お好みの量のあんこをのせて完成です。


このあんこ餅の魅力ポイント
- 香ばしい外側ともちもちの中身のコントラストがクセになる!
- 調理がとっても簡単で、焚き火でほったらかしOKなのが嬉しい。
- 甘いあんこが、キャンプのまったりした時間をさらに贅沢にしてくれます。
まとめ
「白玉棒を焼いて作るあんこ餅」は、素材のシンプルさと調理の気軽さで、キャンプデザートにぴったり。
外は香ばしく、中はもちもち…そのギャップが最高です。
次のアウトドアで、ほっとする甘さをぜひ味わってみてくださいね♪
コメント